
株式会社エフピコ
株式会社エフピコ
の取組事例
企業としての循環経済への取組に対する基本的な価値観や方針
当社は「地球環境の保全及び保護が最重要課題であるとの認識のもとに、環境と調和し持続的発展が可能な社会の実現に貢献すること」を基本理念とする環境方針を定めております。その環境方針のもと、「リサイクルおよび代替素材の研究開発」を成長戦略のひとつに掲げております。
2025年達成年度の「リサイクルでカーボンオフセット宣言」へ向けて、社会全体のGHG排出削減効果と資源効率性の向上と、弊社の業績向上を同時に実現するサーキュラー・エコノミーを目指します。自社エコ製品を提供することで顧客にもたらされる環境価値の創出と同時に地球環境への負荷削減を目指します。
循環型ビジネスにおける市場機会や自社の強み
自社エコ製品のサーキュラーリティ向上のためには、変化する顧客や社会のニーズに対応し、自社独自の技術の活用だけではなく、業界の垣根を超えたコラボレーションと、コンシューマーまでを巻き込むことで成り立っております。
環境負荷低減のバリューチェーンと、付加価値の高い製品を提供するバリューチェーンバリューチェーンを構成する調達・製品開発・製造・物流・販売・リサイクルの各部門が連携している自社モデルのビジネスソリューションを、Websiteで掲載しております。
指標・目標の設定
・社会全体のカーボンニュートラルへの機運の高まりや、企業へ環境配慮の取り組みを求める顧客や一般消費者の意識変化を機会として捉え、自社エコ製品による社会全体でのGHG排出削減効果と資源効率性の向上を目指した「リサイクルでカーボンオフセット宣言」を2025年を達成年度として設定しております。
・素材の多様化(紙・バイオマスプラスチック)及びケミカルリサイクル技術の研究も推進いたします。
実施体制
社長直下の環境対策室と経営企画室が連携して、全社のサステナビリティ推進のための施策 「リサイクルでカーボンオフセット宣言」を企画・立案いたしました。
上記で設定した指標・目標の進捗を定期的に報告する他、エフピコレポートや自社ホームページに掲載して参ります。
参考URL
・成長戦略(決算説明資料)
https://https://www.fpco.jp/dcms_media/other/press_keieikikaku_20210507.pdf
・リサイクルでカーボンオフセット宣言
https://www.fpco.jp/dcms_media/other/press_keieikikaku_20210201.pdf
・ケミカルリサイクルによるポリスチレンの完全循環型リサイクル実現に向けてDICと協業の検討を開始
https://www.fpco.jp/dcms_media/other/press_keieikikaku_20201116_1.pdf
・エフピコレポート2020