注目事例集2024発表式を開催しました
J4CEでは、循環経済のさらなる発展を目指す意見交換の場として、官民対話を継続的に実施しています。第17回目は、循環経済に取り組む日本企業の注目事例(注目事例集2024)を国内外へ発信するための発表会が2025年2月10日に経団連会館にて開催されました。「注目事例集2024」には、本年度のJ4CEの活動方針である「事業者間連携事例の構築・推進」の実現に向けて、「サーキュラー・エコノミーに関する事業者間連携」をテーマに、事業者間で連携した注目すべき取組18事例が掲載されています。
発表式第一部では、環境省中田副大臣、経済産業省竹内大臣政務官、経団連野田副会長からのご挨拶ののち、注目事例の選定にあたり助言をいただいた東海大学副学長 政治経済学部 経済学科の細田教授、東京大学大学院工学系研究科人工物工学研究センターの梅田教授、さらに地球環境戦略研究機関(IGES) 持続可能な消費と生産領域 主任研究員・副ディレクターの粟生木先生から祝辞をいただきました。その後第二部では、注目事例に掲載された企業と事業者間連携を行いながら循環経済に取り組む企業19社から、事例がピッチ形式で発表されました。さらに、第三部では交流会が繰り広げられ、展示ブース等も通して参加者同士の議論も大いに盛り上がり、官民・民民の対話が更に促進されました。
当日は、J4CEに参加されていない連携先の企業・団体等も含め、97社・団体、計169名(関係者除く)の方々にご参加をいただきました。