パナソニック株式会社

パナソニック株式会社
の取組事例

当社では、サーキュラーエコノミーの考え方を取り入れ、資源の有効活用と顧客価値の最大化に取り組みます。当社の推進するサーキュラーエコノミーの取り組みには、サーキュラーエコノミー型事業の創出と従来の循環型モノづくりの進化という二つの側面があります。モノではなく機能を使用するという新しい価値観を具現化するため、一つの製品を多くの⼈で共有する「シェアリングサービス」、機能をベースにしてサービスを充実させる「モノのサービス化」、製品そのものや製品に使われている部品を再生・再利用することで、その機能・価値・寿命を最大限に活用する「リペア/メンテナンス、リファービッシュ、リマニファクチャリング」事業などのサーキュラーエコノミー型事業を創出することに取り組みます。一方、投入資源の削減と循環資源の活用、生産活動でのゼロエミッション化、製品のリサイクルである従来の循環型モノづくりに継続して取り組み、さらに、新規材料や最新のデジタル技術を活用し、循環型モノづくりを進化させます。

これらの取り組みを、設計、調達、生産の各プロセスで資源効率を高めることにより、お客様の使用時の価値を最大化するエコデザインの考え方を基軸に推進し、環境ビジョン2050に掲げている「より良いくらし」と「持続可能な地球環境」の両立を目指します。

具体的な活動として、グリーンプラン2021に示す資源に関する目標達成に向けた取り組みを進めていきます。まず、サーキュラーエコノミー型事業の創出のために、2021年度までに既存事業と循環経済の関連性を明確にする関連性マッピングをすべての既存事業に対して完了させ、既存事業からサーキュラーエコノミー型事業への展開を図っていきます。次に、活用する部材に求められる特性への対応、供給量の安定的確保、製造側での使いこなす⼯夫、リサイクル技術開発などをさらに進化させ、再生樹脂利用量4.2万トン以上(2019 ~ 2021年度累計)を達成することを目指します。2020年度は、さらに、生産活動を行っている当社にとってゼロエミッション活動は資源の有効活用において重要な取り組みであり、⼯場廃棄物リサイクル率99%以上達成を目指していきます。

これらの取り組みを加速するために、パナソニックヨーロッパをグローバル推進リーダーとして、2020年4月よりサーキュラーエコノミープロジェクトを開始しました。

■参考URL

https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/eco/resource.html