協力的なデザインを通じて持続可能性を推進する
[企業・団体名] STマイクロエレクトロニクス株式会社
メンバー、その役割、および協力の理由
STMICROELECTRONICS、ELEPHANTECH 産業の持続可能性のための作業ソリューションの炭素フットプリント(PCF)削減に関する協力。
開始時間(または開始予定時間)
開始:2024年3月 - 終了:2024年8月
技術とビジネスモデル
NDA、公共イベントおよびR&Dの範囲内でのデモンストレーションのためのLCA/PCF計算に関する共同作業。
達成と目標
使用段階での温室効果ガス排出量の削減への貢献
EVSPIN32G4 GREENは、STSPIN32G4システムインパッケージとSTL110N10F7パワーMOSFETを利用したデモボードです。この高度に統合されたモーター制御システムは、プログラム可能な機能を備えたトリプル高性能ハーフブリッジゲートドライバと混合信号STM32G431マイクロコントローラを特徴とし、すべてがコンパクトな9x9 mm VFQFPNパッケージに収められています。
低炭素フットプリントの設計により、金属、水使用量、電力の大幅な節約および非常に高い懸念物質(SVHC)の排除を提供することで、使用段階を最大限に活用できます。
このボードは、電流検出用の統合オペアンプ、各パワーMOSFETのドレイン-ソース電圧検出、および過電流保護用のコンパレータを備えた完全統合モーター制御ソリューションです。さらに、モーター供給から直接ゲートドライバおよび制御ロジック供給を生成する統合電圧レギュレータを備えており、専用回路を排除しています。
三相ブラシレスDCモーターの駆動用に設計されており、医療機器、小型家電および電動工具、ファンなどのさまざまなアプリケーションでSTSPIN32G4を評価するための使いやすいソリューションを提供します。
スマートインダストリアル:スマートインダストリアルアプリケーションは、プロセスを最適化し効率を向上させるために高度な技術を活用します。これらのアプリケーションは、産業機器を制御および監視し、データを収集および処理し、そのデータに基づいてリアルタイムで意思決定を行うためにマイクロコントローラユニットに依存しています。
持続可能な技術の展示:顧客はますます持続可能な製品を求めており、持続可能なモーションコントロールボードを提供することで、競合他社との差別化を図り、環境に配慮した顧客を引き付けることができます。
製品の炭素フットプリントの削減:持続可能な設計手法を採用することで、ソリューションの環境への影響を減らすことができます。これには、SVHC/鉛フリーコンポーネントの使用、質量削減、エネルギー効率の最大化、および生産中の廃棄物の最小化が含まれます。
製品寿命の延長:持続可能な設計手法は、製品の寿命を延ばし、交換や修理の必要性を減らすこともできます。これにより、顧客のコスト削減と製品のライフサイクル全体(LCA)にわたる環境への影響の軽減が可能になります。
参考URL
https://www.st.com/content/st_com/ja/about/sustainability/sustainable-technology.html
- リデュース
- 再生可能
- 設計段階
- 生産段階
- 流通段階
- 利用段階
- 金属
- プラスチック
- 電気・電子機器
- 自社独自の取組
- 同業者間での連携
- 異なる業種間の連携
- 大学・研究機関との連携
- 研究開発・モデル事業等、将来に向けた取組