取組事例
-
二酸化炭素からメタノールを高効率に合成し、炭素循環の実現を目指す
住友化学株式会社 国立大学法人 島根大学
・島根大学:二酸化炭素を原料としたメタノールの合成において、反応収率を向上させる触媒とプロセスの基礎技術の開発を行う。 ・住友化学:上記の基礎技術をもとに触媒とプロセスの工業化に取り組む。 ・連携のポイント:両者の強みを活かして、社会実装できるレベル・スケールのカーボンリサイクル技術を早期に確立する。
-
使用済み紙おむつのリサイクルシステムの実現によるプロダクトライフサイクルを通じた循環型モデルの構築
ユニ・チャーム株式会社 鹿児島県志布志市 鹿児島県曽於郡大崎町 有限会社 そおリサイクルセンター
当社は、2016年5月から鹿児島県志布志市が主体となっている18の団体・個人から構成された「使用済み紙おむつ再資源化推進協議会」に参画し、同年11月1日には志布志市および、そおリサイクルセンター、当社の3者間で使用済み紙おむつの収集とリサイクルに関する協定を締結しました(2018年4月2日には、大崎町を入れた4者間協定を締結)。
-
水冷式フライヤーによる、食用油劣化抑制・廃棄物(廃油)最小化
クールフライヤー株式会社 プロメ環境エンジニアリング株式会社
値上げの相次ぐ食用油の劣化を抑えて廃油をほぼゼロにし、省資源・廃棄物発生の抑制により循環経済に貢献する「クールフライヤー」の開発
-
漁網由来の再生ポリエステル樹脂製の配膳用トレーの開発と展開
帝人株式会社 チムニー株式会社 株式会社JEMS
帝人株式会社、チムニー株式会社、株式会社JEMSの3社は、トレーサビリティに対応した漁網由来の再生ポリエステル樹脂製の配膳用トレーを共同で開発しました。
-
アクリル樹脂のケミカルリサイクル ~その美しさは、炭素とともにめぐる~
住友化学株式会社
日本製鋼所は、混錬性能を飛躍的に向上させ、幅広い用途に使われている二軸混錬押出機『TEX』を利用し、使用済みアクリル樹脂を効率良く安全に、MMAモノマーに分解する技術を提供する。
-
資源循環プロジェクト
日榮新化株式会社 東洋紡株式会社 シオノギファーマ株式会社 株式会社トッパンインフォメディア 三井物産ケミカル株式会社
ラベルの台紙には剥離紙という材料が使用されています。この剥離紙は、印刷・成形工程で、無くてはならない材料ですが、多くの場合、消費者の手元に届く前に剥がされ、廃棄されています。
-
みんなでボトルリサイクルプロジェクト - ボトル容器からボトル容器のリサイクルに向けて
ユニリーバ・ジャパン 花王株式会社 ヴェオリア・ジャパン・グループ P&Gジャパン合同会社 ライオン株式会社
日本の日用品においては、メーカーによって使用しているプラスチック素材が異なること、使用済み容器を素材別に分別回収する仕組みがないこと、プラスチックの品質劣化を防ぎながらリサイクルする技術が確立されていないことなどから、多くの容器が再び容器へとリサイクルされていないのが実情です。
-
もみ殻を活用した発電事業とくん炭の土壌還元による炭素固定の取り組み
ヤンマーホールディングス株式会社 有限会社フクハラファーム
稲作農業で発生するもみ殻の処理は一部は土に混ぜて処理するなどされているが、大部分は専門業者に処理を委託するなど、有効活用が進んでいなかった。
-
プラスチックの再資源化で循環型社会に貢献
豊田通商株式会社 ヴェオリア・ジャパン合同会社 小島産業株式会社
プラニックでは、自動車や家電から出る使用済プラスチックだけでなく、物流センターやショッピングセンターから梱包資材、使用済パレットやコンテナなどの製品プラスチックをマテリアルリサイクルし、再資源化します。
-
国際スポーツ競技大会レガシープロジェクト
凸版印刷株式会社 ダウ・ケミカル日本株式会社
今回開発した装飾用素材は、単一種類のプラスチックで作られているため、特にバナーに一般的に使用される従来の防水シート(ターポリン・複合素材)に比べ膜のリサイクル性が向上する。
-
リサイクル技術開発・環境配慮設計によるマテリアルリサイクル率向上
一般財団法人 家電製品協会 パナソニック株式会社 株式会社東芝 日立グルーバルライフソリューションズ株式会社 三菱電機株式会社 シャープ株式会社 ソニー株式会社
製造事業者等に加え、排出者、小売業者、国・自治体が「費用負担」「適正引渡し」「適正処理」「啓発」等、一定の役割を担いつつ運営されている。
-
インフラ構造物のメンテナンスによる長寿命化
三井物産株式会社 ショーボンドホールディングス株式会社
全世界的に構造物の老朽化が社会課題となりつつあり、補修・補強などのメンテナンスによる予防保全や長寿命化へのニーズが高まっている。