取組事例
-
使用済インク・カートリッジの資源循環について
株式会社エコリカ
インクジェットプリンターの使用済カートリッジを全国規模で回収し再使用するシステムを国内で初めて実現しました。
-
太陽光発電による循環型社会の実現
株式会社 新見ソーラーカンパニー
現状、ソーラーパネルのリサイクル化は様々な技術により推進されていますが、ソーラーパネルを「二酸化炭素を排出せずに有機物を分解できる」、「高純度のマテリアルを抽出できる」この2つを達成している世界で唯一の技術が弊社の「佐久本式ソーラーパネル熱分解装置」です。
-
エコ商品ねっと(日本最大級の環境情報データベース)
グリーン購入ネットワーク(GPN)
「エコ商品ねっと」は、製品やサービスの環境情報と事業者の環境面・社会面の取り組みに関する情報を提供する日本最大級の環境情報データベースです。
-
国際スポーツ競技大会レガシープロジェクト
凸版印刷株式会社 ダウ・ケミカル日本株式会社
今回開発した装飾用素材は、単一種類のプラスチックで作られているため、特にバナーに一般的に使用される従来の防水シート(ターポリン・複合素材)に比べ膜のリサイクル性が向上する。
-
食品ロス削減に寄与する費用保険の提供
損害保険ジャパン株式会社 セカンドハーべスト・ジャパン
損害保険ジャパンは、日本初のフードバンクであるセカンドハーベスト・ジャパンと連携し、まだ食べられるにもかかわらず、様々な理由で市場価値を失った食品をフードバンクに寄贈することにより、食品ロスの削減に寄与する新たな仕組みを構築し、寄贈にかかる費用を補償する保険の販売を開始しました。
-
「循環経済社会」の実現に向けた事業者間連携のための基盤構築
一般社団法人循環経済協会
循環経済協会は「循環経済社会」の実現に向け、次に掲げる方針に基づき、「循環経済型ビジネス」の重要な要素である事業者間連携のための基盤構築に関連する活動を行っている。
-
生分解かつバイオマス由来新規プラスチックの農業用フィルム等開発および実用化実証事業
三菱ケミカル株式会社
環境省による「脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」。エネルギー起源CO2排出を抑えつつ、農業生産を安定・向上させる新しい社会システムの普及を目指す。
-
使用済み食品用紙容器リサイクル事業 ”レッツ紙カップリサイクル”
日本製紙株式会社 浜松グリーンウェーブ株式会社 特定非営利活動法人 エコライフはままつ 浜松市
紙-プラスチック複合素材であること、食品残渣による汚れ・水濡れのため、リサイクル不適とされて、使用後は廃棄物になる食品用紙容器類(飲料用紙コップ、各種食品用紙容器)も、適切に洗浄し分別することで資源として再生利用できることを実証し、消費者のリサイクルへの意識向上に努め、使用済み食品用紙容器を新たな資源として活用できる社会システムを構築し、可燃ごみの削減、徹底した森林資源の有効利用、CO2の固定化推進を目指している。
-
ヘルメットのリサイクル
鹿島建設株式会社
工事現場で使用するヘルメットは、安全上の理由から定期的な交換が必要です。鹿島は、これらのヘルメットのリサイクルに2004年から取り組んでいます。
-
作業服のリサイクル
鹿島建設株式会社
工事現場で社員が着用している作業服は、耐久性などの観点からポリエステルと綿の混紡素材を採用していますが、2010年から全社でリサイクルしています。
-
水道直結ウォーターサーバー「ウォータースタンド」事業を通じた循環経済への貢献
ウォータースタンド株式会社
2012年にCoway社(韓国)と業務提携し、ウォータースタンド事業を拡大しました。